「山形女性医師ネットワーク」では、「山形女性医師ネットワーク:医学生・研修医との集い」として、2006年3月から、年に1回講演会を開催して、会員・一般医師・男女医学生・研修医との交流を行ってまいりました。2006年3月と2007年3月には特別講師を招いての講演会、2008年3月と2009年3月には「山形女性医師ネットワーク:医学生・研修医との集い」-シンポジウム「女性医師が仕事を続けるためにⅠ・Ⅱ」を、そして、2010年3月、2011年1月、2012年1月、2013年1月、2014年1月にも、講演会を開催しました。
2014年から講演会が一時途絶えましたが、2016年からは、新規の企画として、講演会「Lifestyle-related Disease Seminar ~女性の健康を考える~」を製薬会社との共催で、2016年11月、2017年11月、2018年11月、2019年11月に開催しています。生活習慣病に関連する基礎研究・臨床研究を行っている山形県内外の女性医師を演者にお招きして御講演をいただき、男性を含めた参加者の皆さまに各分野のさまざまな観点から御討論いただいています。
また、今年度からの新企画、いろいろな分野・科目で働く医師の仕事内容などを医学生数人でじっくり聞く会「プチミーティング」の第1回として、2020年2月2日(日)10:00~11:00、山形市の霞城セントラル22階の山形市市民活動支援センターの会議室Bで 『保健所・行政のお仕事を山田敬子先生に聞こう』を開催いたします。
一方、「山形女性医師ネットワーク:医学生・研修医との集い」のサマーバージョンとして、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年と、毎年7月に気軽な茶和会形式の懇親会「サマーパーティー」を開催してきました。
懇親会形式が好評のため、2014年度からは、秋にも、同様の「オータムフェスティバル」を2014年、2015年に開催しました。2016年度からは、秋に講演会を開催したため、「オータムフェスティバル」に代わって、2月に「ウィンターフェスティバル2017」、「ウィンターフェスティバル2018」、「ウィンターフェスティバル2019」を開催しました。
今年度も、「ウィンターフェスティバル2020」を2020年2月6日(木)18時30分から開催いたします。会場は、昨年と同じ、山形大学医学部に近い、成沢西の「手打蕎麦 地鶏料理 はなび」です。手打蕎麦と地鶏料理や季節の料理、お酒やソフトドリンクをいただきながら、いろいろ語り合いましょう。多数のご参加をお待ちしています。
参加のお申し込みは、事務局(yamajoseiishinet@yahoo.co.jp)へ、氏名・御所属・電話番号をメールにて、2020年1月26日(日)日までに御連絡下さい。会員の皆様には、ご案内を郵送いたしますので、同封の申込用紙をFAXまたは郵送していただいても結構です。山形大学医学部学生の方は、連絡係の方に、学年・氏名を御連絡いただいても大丈夫です。
記
第28回「山形女性医師ネットワーク:医学生・研修医との集い」
ウィンターフェスティバル2020
日時:2020年2月6日(木)18:30~21:30
場所:「手打蕎麦 地鶏料理 はなび」
〒990-2339 山形市成沢西2-8-27
TEL 023-688-8750
会費:5,000円(山形女性医師ネットワーク会員、および一般医師)
学生・研修医は無料