来年1月に「第12回山形女性医師ネットワーク:医学生・研修医との集い」として、講演会と懇親会を下記のように開催いたします。
山形女性医師ネットワークは、2006年より毎年3月に特別講師を招いての講演会(2006年、2007年、2010年、2011年)を、2007年からは毎年7月にも気軽なサマーパーティーを開催してきました。さらに、2008年・2009年3月には、「女性医師が仕事を続けるために」、「女性医師が仕事を続けるためにⅡ」と題してシンポジウムを開催し好評をいただきました。
今年は、県内在住の若手女性医師から、チーム主治医制で入院患者を持ちながら子育てを両立させている体験と、秋田県で循環器専門医として活躍している女性医師から、若手女性医師を指導・支援している体験を御講演いただきます。また、懇親会ではイタリアンのメニューと赤白ワイン・ソフトドリンクなどを用意しています。
是非多くの方の御参加をお願いいたします。
参加のお申し込みは、事務局(yamajoseiishinet@yahoo.co.jp)へ、氏名・御所属・電話番号・懇親会参加の有無をメールにて、1月20日までに御連絡下さい。
臨時託児所を開設しますので、臨時託児所を利用される方は1月12日までに、お子様の御名前・年齢・特に留意することなどをそえて、御連絡下さい。
****************************************************
記
第12回山形女性医師ネットワーク医学生・研修医との集い
日時:平成24年1月28日(土)17:00~20:00
場所:山形グランドホテル http://www.yamagatagrandhotel.co.jp/
山形市本町1-7-42 TEL 023-641-2611
会費:5,000円(山形女性医師ネットワーク会員、および一般医師)
学生・研修医は無料
1.講演会 17:00~18:00
「女性医師としての実践 ~チーム主治医制の話題を中心に~」
山形県内病院勤務 呼吸器内科医師
「若手医師を育てる」
平鹿総合病院 循環器科長兼リハビリテーション科長 伏見悦子 先生
(秋田県横手市)
2.懇親会 18:00~20:00
イタリアンのメニューと赤白ワイン・ソフトドリンクなどで語り合いましょう。
****************************************************